在留資格ブログ

特定技能の受入れ見込数の再設定

令和6年3月29日、閣議決定により、特定技能の在留資格に係る制度の運用に関する基本方針(基本方針)及び特定技能の在留資格に係る制度の運用に関する方針(分野別運用方針)の変更が行われました。

 

〇受け入れ見込数の再設定について

特定技能制度では、受入れ分野ごとに5年間の受入れ見込数を設定し、大きな経済情勢の変化が生じない限り、1号特定技能外国人の受入れの上限として運用がされています。

令和6年3月29日の閣議決定により、令和6年4月から向こう5年間の各分野の受入れ見込数の再設定が行われました。

各分野の受入れ見込数は以下のとおりです。

 

【介護分野】

最大13万5,000人

 

【ビルクリーニング分野】

最大3万7,000人

 

【工業製品製造業分野】

最大17万3,300人

 

【建設分野】

最大8万人

 

【造船・舶用工業分野】

最大3万6,000人

 

【自動車整備分野】

最大1万人

 

【航空分野】

最大4,400人

 

【宿泊分野】

最大2万3,000人

 

【自動車運送業分野】

最大2万4,500人

 

【鉄道分野】

最大3,800人

 

【農業分野】

7万8,000人

 

【漁業分野】

最大1万7,000人

 

【飲食料品製造業分野】

13万9,000人

 

【外食業分野】

最大5万3,000人

 

【林業分野】

最大1,000人

 

【木材産業分野】

最大5,000人

 

特定技能ビザ申請は、お気軽にご相談ください。(初回相談無料

✉メールでのお問い合わせはこちら✉

関連記事

お問い合わせはこちら


お問い合わせ

在留資格申請の手続きと料金

就労ビザ申請 就労ビザ
就職/ 雇用をお考えの方
経営管理ビザ申請代行 経営管理ビザ
会社経営や投資をお考えの方
結婚・配偶者ビザ申請代行 結婚・配偶者ビザ
結婚して日本で生活される方
永住ビザ申請代行 永住ビザ
日本での永住をお考えの方
短期滞在ビザ申請代行 短期滞在ビザ
観光や商用で日本に訪れる方
定住ビザ申請代行 定住ビザ
長期滞在を希望される方
家族滞在ビザ申請代行 家族滞在ビザ
家族を日本に呼び寄せたい方
帰化許可申請代行 帰化許可
日本国籍を取得したい方
在留資格更新申請代行 在留資格更新
在留資格の更新をしたい方
在留資格変更申請代行 在留資格変更
在留資格の変更をしたい方